テーマ : 静岡県知事選2024

静岡県知事選 候補者を追う(16日)

 森大介氏(共新)
 リニアは課題が山積している。昨日(15日)岐阜県瑞浪市で、リニアのトンネル工事を行って(住民の共同水源などの)水位が低下したというニュースが報道された。ここだけではない。あちこちで地下水脈を破壊するリニア建設の問題、矛盾が出てきている。県民の命と暮らしを守るためにもリニア建設ストップの判断をしていこう。
 (静岡市葵区での街頭演説)

 鈴木康友氏(無新)
 川勝平太前知事はリニア事業について大井川の水や南アルプス生態系との共存という問題を浮き彫りにした。大きな功績だった。大井川流域にとって命の水だ。関係者が正面から問題に向き合い、足並みをそろえて対応することが必要。その中心にいる県の役割を認識し、命の水を守る姿勢を堅持しながら(リニア)プロジェクトに対応する。
 (島田市での街頭演説)

 大村慎一氏(無新)
 県中部地域を日本の結節点にするために「駿河スーパーハブ構想」をつくった。東名、新東名と高速道路が2本あり、新幹線、静岡空港、清水港がある。中部横断道も通った。このような地域は全国になかなかない。ハブ構想で中部地域をもっと前に進めたい。全国に誇る雄県だ。リニアのことで何をしているんだとか言われる県ではない。
 (静岡市駿河区での街頭演説)

 政党の公認、推薦を受けた候補者の知事選期間中の主な発言を紹介します。共は共産、無は無所属。右から届け出順。

いい茶0

静岡県知事選2024の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞