テーマ : 事件事故しずおか

3200万円詐取被害 沼津の80代女性 ネットバンキング利用

 沼津市の80代女性が2日までに、警察官を名乗る者らに現金約3200万円をだまし取られたと沼津署に届けた。同署は詐欺事件として調べている。
 同署によると、3月13日に警察官や検察官をかたる男の声で女性宅に「暴力団を逮捕したら、あなた名義の預金通帳が出てきた」「口座をインターネットで利用できるように申し込みをしてください」などと電話があった。女性は指示通りに申し込んで口座に預金を集め、同29日、4回にわたって計約3200万円を他人の口座に移し替えられたという。
 金融機関から女性に連絡があり、被害が発覚した。女性は電話でインターネットバンキングのIDやパスワードなどの情報を聞き出されていた。

事件事故しずおかの記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞