テーマ : 経済しずおか

23年度の静岡県内有効求人1・21倍 3月は1・18倍 コスト高で控える動き

 静岡労働局が30日発表した2023年度平均の県内有効求人倍率(季節調整値)は、前年度比0・08ポイント下降の1・21倍だった。24年3月は1・18倍で前月から0・02ポイント下降し、全国値(1・28倍)を18カ月連続で下回った。原材料、エネルギーの価格高騰で求人を抑える動きが広がり、同労働局は雇用情勢の基調判断を「改善の動きに弱さがみられる」と7カ月ぶりに下方修正した。

 3月の新規求人数は11・5%減の2万801人。業種別で見ると、建設業は前年同月比4・7%減の2220人。コスト上昇で割高感が強まる住宅の需要落ち込みや、求人の大幅な増加が続いた昨年末からの反動が影響したという。製造業は自動車関連の認証不正や海外経済の減速などによる受注減で採用を控える事業者も多く、7・9%減の3253人となった。
 小売業は人員配置の見直しで求人を取りやめた企業があり、50・0%減の1480人。宿泊・飲食サービス業はデジタル技術の導入や外国人の活用などで人手不足を補い、23・7%減の985人だった。4月から運転手の残業規制が始まった運輸・郵便業は6・6%増の1328人。
 新規求職者数は8・0%減の1万788人。地域別の有効求人倍率は県中部が0・11ポイント下降の1・28倍、東部が0・09ポイント下降の1・19倍、西部が同数の1・15倍だった。

いい茶0

経済しずおかの記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞