テーマ : 熱海土石流災害

新砂防ダム完成 熱海・逢初川上流部に国交省建設

 国土交通省熱海緊急砂防出張所は20日、熱海市伊豆山の大規模土石流が流れ下った逢初(あいぞめ)川上流部に建設していた新砂防ダムが完成し、県に引き渡した。新砂防ダムの完成は、立ち入りを制限している被災地の警戒区域を解除するための条件の一つ。伊豆山の復旧復興に向けた準備が一歩進んだ。

逢初川上流部に完成した新たな砂防ダム(国土交通省中部地方整備局提供)
逢初川上流部に完成した新たな砂防ダム(国土交通省中部地方整備局提供)

 新砂防ダムは土石流の起点から約800メートル下流に完成。高さ13メートル、幅59メートル。容量は約1万800立方メートルで、土石流の起点周辺に残る盛り土が仮に崩れても受け止めることができるという。
 同出張所は国の直轄事業として、2021年12月までに既存の砂防ダムにたまった土砂を除去し、22年3月から新砂防ダムを整備してきた。事業費は約27億円。現場は急峻(きゅうしゅん)で不安定土砂が厚く堆積していたため、同出張所は重機を遠隔操作したりクラウドカメラで作業員や重機の位置を可視化したりして、安全確保に細心の注意を払って工事を進めてきた。
 同出張所の蔭山敦士建設専門官は「大変な工事だったが、伊豆山の安全確保と避難者の早期帰還に少しでも寄与できればと思ってやってきた」と話した。
 土石流の起点では落ち残った盛り土を撤去する県の行政代執行が行われている。県は5月末までの完了を目指している。市は今年の夏の終わりごろに警戒区域を解除したいとしている。
 (熱海支局・豊竹喬)

いい茶0

熱海土石流災害の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞