テーマ : 新聞一面掲載記事

24億円送金 水原容疑者訴追 米検察「大谷選手は被害者」

 【ロサンゼルス共同】米ロサンゼルスの連邦地検は11日、銀行詐欺容疑で大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平容疑者(39)を訴追したと発表した。違法賭博の借金を返すため、大谷選手の口座から胴元側に1600万ドル(約24億5千万円)以上を不正に送金したとしている。大谷選手は送金を知らず、許可もしておらず被害者だと指摘した。

水原一平容疑者
水原一平容疑者
米連邦地検発表のポイント
米連邦地検発表のポイント
水原一平容疑者
米連邦地検発表のポイント

 ロサンゼルスの連邦地裁は、水原容疑者が12日に同地裁に出廷すると明らかにした。水原容疑者が正式に起訴され、有罪評決が出れば、最高で禁錮30年が科される可能性がある。
 連邦地検によると、水原容疑者は送金のため、大谷選手を装って銀行に電話した疑いがある。大谷選手は先週、捜査当局から事情聴取を受け送金への関与を否定した。連邦地検が開示した裁判資料によると、大谷選手が提出した携帯電話からは、送金や違法賭博について関知していたことを示す証拠はなかったという。
 連邦地検によると、水原容疑者は2021年9月に違法スポーツ賭博を始めた。多額の損失を抱え始めた数カ月後までに、大谷選手の口座の連絡先が水原容疑者の電話番号などに変更された疑いがある。送金したのは21年11月から24年1月までで、水原容疑者が関係する機器やIPアドレスが使われていた。担当検事は記者会見で「大谷選手は事件の被害者だ」と強調。水原容疑者が野球賭博をしていたことは確認できなかったと説明した。
 水原容疑者は18年、大谷選手の銀行口座の開設を手伝った。大谷選手の野球選手としての収入はこの口座に入金されていた。他の口座も含めて大谷選手が水原容疑者に管理を任せたことはなかったが、水原容疑者は大谷選手の会計担当らに対し、口座にアクセスしないよう大谷選手が求めていると伝えたとされる。水原容疑者は問題の発覚を受けて球団を解雇された。

新聞一面掲載記事の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞