テーマ : 新聞一面掲載記事

イランにミサイル3発か 米報道 イスラエル 無人機併用

 【エルサレム、テヘラン共同】イスラエルによる19日未明のイランへの反撃を巡り、米ABCテレビは、イスラエル戦闘機がイラン中部イスファハン近郊に向けミサイル3発を発射していたと伝えた。中部ナタンズの核施設の防護を担う防空レーダー拠点が標的としている。イランはミサイル攻撃を否定し、無人機3機を撃墜したと主張しているが、米紙ニューヨーク・タイムズは複数の当局者の話として、ミサイルと無人機の両方を使った攻撃だったと伝えた。

イラン・テヘラン、イスファハン、ナタンズ、タブリーズ、イスラエル・エルサレムなど
イラン・テヘラン、イスファハン、ナタンズ、タブリーズ、イスラエル・エルサレムなど

 ミサイル攻撃があった場合、イスラエルは高度な作戦能力を見せつけたことになる。ただイランのアブドラヒアン外相は19日、米NBCテレビで「イスラエルの新たな冒険主義がない限り、イランは新たな報復はしない」と沈静化を図った。
 イラク当局によると、首都バグダッド南方の軍事施設で20日未明、爆発があり、1人が死亡、8人が負傷した。親イラン民兵組織、人民動員隊(PMF)が利用する施設で、PMF幹部は20日「攻撃を受けた」と主張したが、イラク当局は「無人機や戦闘機はいなかった」としている。米中央軍はイラクでの空爆を否定。イスラエル当局者も米CNNテレビに関与を否定した。
 イラン側は、国内から発射された無人機をイスファハン近郊の空軍基地周辺で撃墜したとしている。複数の米メディアによると、空軍基地で施設の破壊は確認できず、大きな被害は出ていないもよう。イランは同国北西部タブリーズでも複数の無人機を撃墜した。
 イスラエル国防当局者はニューヨーク・タイムズに、空軍基地への19日の攻撃はイスラエルによるものだと認めた。14日未明にイランから大規模攻撃を受けたことへの反撃とみられる。

いい茶0

新聞一面掲載記事の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞