テーマ : 新聞一面掲載記事

大自在(2月10日)スターの欠場

 東京・国立競技場で7日に行われたヴィッセル神戸との親善試合に出場したサッカー・アルゼンチン代表のメッシ選手。所属する米プロリーグMLSのマイアミの遠征だが、3日前の香港では脚の不調で試合に出場せず物議を醸した。
 香港でのチケットは880~4880香港ドル(約1万7千~9万3千円)と高額だった。スターの欠場を巡ってファンが返金を求めるなど、約4万人が集まったスタジアムは騒然となった。香港政府も不快感を示したという。
 日本では後半途中からピッチへ。最高の技術で沸かせたが、寂しく思うこともあった。入場料は香港に比べ高くはなかったが、観衆は2万8614人。6万7千人超を収容する国立競技場は空席が目立った。冬の平日でナイター。集客に不利な状況ではあったが。
 メッシ選手はマイアミでの年俸が5千万~6千万ドル(約70億~85億円)と言われる。高額年俸で比較されるのが米大リーグ、ドジャースと10年7億ドル(約1015億円)で契約した大谷翔平選手である。きょう、山本由伸投手らとアリゾナでキャンプインする。
 来月、韓国で開催されるドジャースとパドレスの開幕戦の観戦ツアーが発売される。羽田空港発の3泊4日、2試合のチケット付きで72万8千円(2人1室利用)。高い値段に驚く。
 パドレスはダルビッシュ有投手と松井裕樹投手が所属するが、山本投手を含め3人が登板するか分からない。大谷選手は手術明け。調整が間に合わない可能性もあるだろう。もちろん、出場しなくても、返金してとは言えない。

いい茶0

新聞一面掲載記事の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞